求人情報

こんにちは、MIYA電業です!

現場で使うことばは始めちんぷんかんぷん、聞き取れないことが多いかもしれません。
新しい未知のことを覚えていくことは、言葉の習得くらい難しいものかも知れません。

そこで、(株)MIYA電業が大事にしていること。

しっかり相手の話をきくこと
しっかりメモをとること

です。

メモをとるといっても何を記していいものか・・・

ここは考える必要はありません。
現場名、自分が行った作業、使った道具、初めて聞いた言葉などを
とにかくどんどんノートに書いていきます。

数ヶ月後、振り返った時に見直した時にはきっと全体が繋がります。
真新な時だからこそ、机上での研修ではなく現場で学ぶことを大切にしています。
技術の積み重ね、自分が意識して作った日記はあなたの財産になるはずです。

わからないときには、廻りの先輩が味方です。

わからないことはどんどん聞いて、
自分の作業がやりやすくなるようにしてみてください。

弊社の社員は自分をしっかり持っているので、仕事への厳しさもありますが、
それは自分自身に対しても同じ事。厳しさの中に優しさがみえるはずです。
覚えたことが増えるだけ、できる仕事が自分の仕事がはっきりと見えていく。
そこもやる気アップの元になるはずです。

数ヶ月後、1年後、数年後、どんな電気工事士になっていたいですか?

自分がなりたい‘電気工事士’を目指せる方をお待ちしています。
自分のために仕事をすること、学ぶことが会社のため、お客様のために繋がります。
さぁ、あなたの技術を電気を通してお客様に届けよう!!

募集要項
雇用形態正社員(電気工事士・見習い)
業務内容工事部にて都内、町田市、神奈川県エリアで下記の業務を行います。

・屋内電気設備工事

MIYA電業では、規模の大小や種類に関わらず、幅広い工事を手がけています。
主な工事は新築住宅・店舗、テナントオフィス・店舗、ビルメンテナンス。

※資格取得など、学びたい人にはしっかり応援します。
※当社では国土交通省が推し進める‘建設キャリアアップシステム’も早くから導入し、
今後私たちが建設業界で活躍するために必要な制度と向き合うことで、
技術者が働きやすい環境を整えています。
必要な技能等普通自動車免許
就業場所町田市金森4-7-1
株式会社MIYA電業 工事部
マイカー通勤可、転勤なし、試用期間あり
加入保険等雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

労働保険
13-1-15-990775-197
13-3-14-970122-174

全国中小企業団体中央会業務災害総合保険
日本商工会議所事業活動包括保険
退職金共済加入
退職金制度(勤続1年以上)
定年制(一律60歳)
再雇用制度(上限70歳まで)
賃金等給与:月額220,000円
賞与:年2回(売上実績による)
通勤手当:上限月額2万円まで
就業時間等8:00〜17:00(休憩90分)
時間外労働あり(月平均10時間程度)
休日等日曜日、祝日、そのほか
年間休日数:95日
有給休暇あり(10日・入社から6ヶ月経過後付与)
雇用形態正社員(電気工事士・現場代理人)
業務内容工事部にて下記の業務を行います。

【電気工事士】
・屋内電気設備工事

【現場代理人】
・現場調査・見積作成・図面作成
・工事に関わる各種書類作成

※資格取得など、学びたい人にはしっかり応援します。
※当社では国土交通省が推し進める‘建設キャリアアップシステム’も早くから導入し、
今後私たちが建設業界で活躍するために必要な制度と向き合うことで、
技術者が働きやすい環境を整えています。
必要な技能等電気工事士第2種
普通自動車免許
就業場所町田市金森4-7-1
株式会社MIYA電業 工事部
マイカー通勤可、転勤なし、試用期間あり
加入保険等雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

労働保険
13-1-15-990775-197
13-3-14-970122-174

全国中小企業団体中央会業務災害総合保険
日本商工会議所事業活動包括保険
退職金共済加入
退職金制度(勤続1年以上)
定年制(一律60歳)
再雇用制度(上限70歳まで)
賃金等給与:応相談
賞与:年2回(売上実績による)
通勤手当・資格手当・役職手当など
就業時間等8:00〜17:00(休憩90分)
時間外労働あり(月平均10時間程度)
休日等日曜日、祝日、そのほか
年間休日数:95日
有給休暇あり(10日・入社から6ヶ月経過後付与)